平成
自然に囲まれ、家族でゆっくり楽しめる道の駅としてパターゴルフや遊歩道などがあります。疲れたら足湯に入ってゆっくりしたり、お腹がすいたらパン工房平成の焼き立てパンや団子、ソフトクリームなどを食べながら自然の中でゆっくりとくつろげます。特産のしいたけは近くでしいたけの収穫体験ができます。

住所 岐阜県関市下之保2503-2
営業時間 9時~18時
定休日 休業12月30日~1月1日 年末年始
こちらはもうすぐ終わる「平成」という名の道の駅です。
道の駅の名前は「へいせい」と読みますが、こちらの地区の名前は「へなり」と読みます🎵
到着したらすぐに目に飛び込んできたのが無料足湯!


外ではなく建物の中にあるので体もあまり寒いことなく足湯に浸かれます。この日もたくさんの人が訪れていました。
足湯を楽しんだ後はお土産屋さんをのぞこうと入ると、目に留まったのは・・・


しあわせの気の森の池(運のお伺い)なるものを発見!
ここで一人100円で紙とコインをもらい、歩いて5分ほどの池に行きます。
- 心を静めて、池の水面に紙の上にコインを載せて浮かべます。
- 浮かべてから2分以内に紙が沈むと大吉で願いが近いうちに叶う。
- 5分以内に沈むと中吉。
- 8分以内に沈むと吉。
とのことでした。

びっくりすることに、娘は最速の5秒で沈みました!私は微妙な2分2秒。息子は5分以内でした。新年早々、運試しができて楽しかったです。前に来たときは、こんなところがあるなんて知りませんでした。何回か来ることで新しい発見もあるんですね!
しかもこの「しあわせの気の森」には白蛇様が住んでいて、出会えると幸運が訪れると言われているそうです。さすがに真冬のこの日には出会えるはずもなく・・・残念。もう少しして温かくなったら、パワースポットへの遊歩道もあったのでそちらにも行ってみたいなーと思いました。
平成も終わりを告げましたが、新たなお土産として、「平成の空気」が1080円で売られています❗️
買うか買わないかは賛否両論ですが、売れているらしいですよ❗️
みなさんも、是非行ってみてくださいね!