五木の館・川上(いつきのやかた・かわうえ)
特産品生産を販売(山まゆ製品)、地元産手作り産品を販売、手機織り体験が出来ます。暖かみのある手作りのものが数多く並んでいます。

住所 岐阜県中津川市川上1849-3
営業時間 営業:9:00~17:00 手織り体験10:00~16:00
定休日 休業:(火) 火曜日が祝日の場合は営業・翌日休み、年末年始
こちらの道の駅は手作りのものがたくさん売られています。民芸品から手芸品、工芸品や地域の特産物等様々です。
建物の中に入ると、壁に張り紙が。

この道の駅ならではの張り紙だなーと思いながら拝見しました。

店内の入り口付近にあった珍しい「左馬」という手作り品。どんなものなのかと思って説明を読むと、
「左馬」は縁起物
「馬」の字を左右反転させたもの、馬は左から乗ると倒れないとされるため、馬を逆さに読んだ「まう(舞う)」が祝い事を連想させるため等由来には諸説あります。この「左馬」は加工から字入れまでおじいさんが全て一人で仕上げたものです。
大小様々な「左馬」があり、普通の将棋駒もあります。どれもおじいさんの手作りです🍀

その他にも、紹介しきれない程たくさん手作り品があるのですが、その中から食品のお土産でオススメをご紹介します❗️

道の駅のオススメお土産
- ゆず果汁(1000円)…木曽路馬籠のおもてなしに使われており、煮物やお鍋に入れたり、焼酎に2、3滴入れたりすると特別な風合いに。
- えごま油(2200円)…中津川田瀬産えごま油。生一番搾り(非加熱)
- マーマレード(500円)…まごめの柚子皮と砂糖だけで作られています。
- ブルーベリージャム(500円)…かわかみ産ブルーベリーだけを使用。果実の風味そのままの美味しさ❗️
どれも一手間も二手間もかけて作られた特産品なので、是非ご賞味いただきたいです❗️
近くの観光名所
夕森公園 竜神の滝
滝に住む白竜が突然姿を現し、天に駆け登ったという伝説が残る竜神の滝。名水50選にも選ばれています。
こちらの滝に最近ビックリな出来事があったそうです❗️
いつもは壮大な滝が素晴らしいこの場所ですが、冬の間滝が凍りその流れがとまった時に滝壺に現れたのは、何と‼️


竜の顔‼️
みなさんにも見えますでしょうか?
春夏秋冬で季節毎に違う顔を魅せる竜神の滝に、是非行ってみて下さいね🎵