こんにちは。梅雨も相まって蒸し暑い日が続いております。

我が家は去年の夏、使っていたエアコンがついに壊れてしまい、今年なしでは過ごせないので購入の検討に入りました。
そこで比較してみたのが楽天とジャパネット。
何で楽天かというと、先日楽天カードを申し込み、使わないと入会ポイントがいただけないということで、更ににポイントもつくこともあってです。
ジャパネットは皆さん知っての通り、「下取りや標準工事費込み」といううたい文句ですので、比較してみたらどんなものかなーと思いました。
かといえ、エアコンの価格はピンからキリまで。
我が家はそんなにお金持ちではないので、
- 1番安くて
- あまりブランドにはこだわらず
- 標準工事費も入れて
- 8畳用のエアコン
- 送料無料
のスタンスで比較をしてみました。
楽天市場
見ていて1番安いのは・・・

この商品で送料・工事費込みで税込 61800円です。
<メリット>
楽天ポイントが更に私の場合2472ポイントたまります。
<デメリット>
アイリスオーヤマで製品としては言うことありませんが、最新モデルではない。
ジャパネット
こちらで一番安そうなのは…


下取り値引きがあり、工事費も無料だけど、送料が3240円かかり、税込み78624円です。
<メリット>
2019年最新モデルでシャープ製品・プラズマクラスターもついている。
<デメリット>
送料が3240円かかる。
比較した結果
楽天市場は確かに価格的に安いが、長い目で見てやはりブランドの最新モデルやプラズマクラスターがついていての値段を考えるとジャパネットの方がお得感があるかな?と思います。
もちろん、人それぞれ価値観は違うと思うので、違う視点での比較もありますよね。
それから、こちらの料金にはついていたエアコンの取り外し工賃は含まれておりません。
我が家は、取り外しぐらいは自分で出来るだろうとそちらの料金は考えていないので、業者に委託する場合は取り外しの費用がかかります。
皆さんの購入の参照になるといいなと思います🎵